$ 0 0 狭山池で名高い大阪狭山市は街道の町でもあります。平安時代から高野山への諸街道の結節点として栄えた大阪狭山市には、三本の高野街道と天野街道があり、街道の町として歴史の香りに満ちています。 特に西高野街道は人気があり、堺の大小路から高野山女人堂まで一里ごとの里程標が建てられ現在も機能しています。また街道の随所に道案内を兼ねた地蔵尊があり、行路の安全を願う人々の思いと聖地巡礼の雰囲気が感じられます。